自分の持っているものを出しやすくするツール

アレクサンダーテクニークは、ツールだと、思っています。

「自分をどう使うのか」という基礎についてレシピ。

自分の中にあるパッションやイキイキさをブロックせずに流れさせてくれるために、とても役立つものです。

アレクサンダーテクニークそのものが、イキイキさをくれているのではなく、その人の内側にあるイキイキさを邪魔しないでいられるようにしてくれる「自分の使い方のレシピ」だと思うのです。

だから、アレクサンダーテクニークをやれば表現豊かになるとか、快活になるとかいうわけではないと私は思っています。

表現したいものや、快活さは、あくまでその人の内側にあるもの。

アレクサンダーテクニークによって、その人の持っているものを邪魔せずに使える…だけではないでしょうか。

(逆に、元気がないときだって、アレクサンダーテクニークによって、自身をサポートしながら元気のなさ・やる気がないことを体験することもできると思います。
ありありと不快感を実感して「きゃーー!」なんて時もあるけれど。)

アレクサンダーテクニークの原理についてクリアになること
自分の行為の目的や、プロセスについてクリアになること
行為の中でアレクサンダーテクニークを使うには両方が大切。

演奏・話す・踊る・介護する…など
具体的なことにアレクサンダーテクニークを使う練習をする
「アクティビティレッスン」では、
アレクサンダーの原理だけではなく、
望みや行為についても明確にしていくお手伝いをします。

具体的な行為において「自分を使う」ということについてワークをするとき、
そこを含めないわけにはいかないと感じます。

そこをやろうとしてるわけではないのだけど、
レッスンをしていると、「あなたはなにを望んでいるんですか?」
という原点に戻らざるを得ないことが多々あります。

そんなとき
「自分を使う」
ということと
「望み」
というものは、セットだなあ…と感じさせられます。

アレクサンダーテクニークの原理についてクリアになること
行為の目的やプロセスについてクリアになること

両方について、大事にしていきましょう。

コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください