自己レッスン:「刺激と反応」の観察2
「刺激と反応」の観察をして、だいぶ収穫がありました。 何気ない行為の中で「頭を後ろにする」という癖が良くわかりました。 PCに向かおうとすること 包丁を持とうとするとき シャンプーのポンプを押そうとするとき 例をあげたら […]
「刺激と反応」の観察をして、だいぶ収穫がありました。 何気ない行為の中で「頭を後ろにする」という癖が良くわかりました。 PCに向かおうとすること 包丁を持とうとするとき シャンプーのポンプを押そうとするとき 例をあげたら […]
突然ですが、明日、横浜市港南区(上大岡駅)にて、グループレッスンを行います。 明日参加を希望される方はぜひご連絡下さい。 直前にお電話でご予約いただいても結構です。 (演奏家の方へ) 今回のレッスンでは、楽器演奏など大き […]
最近私は、自分の「刺激と反応」について観察しています。 アレクサンダーの「刺激」と「反応」(そして影響)はコレ↓↓ 刺激:「セリフを話そう」と思う 頭の方向 : 頭を後ろに押し下げる 身体バランスへの影響:体を押し縮め、 […]
以前、私はアレクサンダーテクニークのレッスンにおいてしたいことを 『自分のパートナーを育てる』 と書きました。 その記事はこちら→ 内なるパートナーを育てる(レッスンでしていること) それは、その通りです。 今日は、それ […]
上大岡で、定員3名の少人数制グループレッスンを行います。 (詳細はこちら http://tomokowork.com/c_lesson/2018/05/02/3217.html) ずっと、上大岡(もしくはその近郊)でアレ […]